
コベルコクレーン株式会社の新着情報一覧 > 「省エネシステム『Gモード』搭載クローラクレーン」NETIS登録について
コベルコクレーン株式会社(本社:東京都品川区 社長:塚本 晃彦)が独自開発しました「省エネシステム『Gモード』搭載クローラクレーン」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録されました。(NETIS登録番号:KT-120107-A)
NETISに登録された技術を国土交通省直轄の公共工事において活用し、活用効果調査表を提出すると、施工会社様にとっては工事成績評定への加点を受けられるというメリットがあります。
また、総合評価落札方式の公共工事においてNETIS登録技術の活用提案した場合、加点の対象となることがあります。※
登録対象となる商品は、汎用クローラクレーン「Mastertech-Gシリーズ」(最大つり上げ能力50トン~200トンの5機種)および基礎土木用「BM-Gシリーズ」(最大つり上げ能力80トン、100トンの2機種)の全7機種となります。
コベルコクレーンは今後も環境負荷低減による社会貢献を目指し、「環境に優しいクレーン」の開発に一層努めて参ります。
※ 配点の方法は提案を行った地方整備局などによって異なりますので、詳細については地方整備局までお問い合わせください。
~参考~
1.新技術情報提供システム「NETIS」
NETISとは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略で、新技術に関わる情報を共有および提供する目的で運用されている国土交通省のデータベースです。
平成24年7月末時点で約4,000件の新技術情報が登録されており、インターネットを利用することで有用な新技術情報を誰でも容易に入手することが可能です。
国土交通省「NETIS」ウェブサイト
2.省エネシステム『Gモード』
Gモードとは、オートアイドルストップ(以下、AIS)、Gエンジン、Gウインチの3つの省エネ機能の総称です。
これらの3つの機能により、燃料消費量を従来機比で最大25%カットできます。
AIS:クレーンの待機時間を感知し、自動でエンジンを停止するシステムです。
Gエンジン:燃費効率の良いエンジン回転数でクレーン作業を行うことで、燃費改善効果が得られます。
Gウインチ:エンジンの回転数を上げずに最高速度でのフックの巻上げ下げが可能で、省エネ性と作業効率性が両立できます。
3.「Mastertech-Gシリーズ」「BM-Gシリーズ」ラインアップ
機種名 | Mastertech 7050G | Mastertech 7070G | Mastertech 7090G | Mastertech 7120G | Mastertech 7200G | BM800G | BM1000G | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型式 | 7050G | 7070G | 7090G | 7120G | 7200G | BM800G | BM1000G | |
最大つり上げ 能力 | クレーン | 50t × 3.8m | 70t × 4.0m | 90t × 4.3m | 120t × 5.0m | 200t × 5.0m | 80t × 3.7m | 100t × 3.8m |
タワー | ― | 13t × 13.9m | 15t × 15.2m | 20t × 15.0m | 25t × 18.0m | ― | ― | |
エンジン | 名称 | 日野 J08E-UV | 日野 P11C-VC | |||||
定格出力 | 213kW/2100min-1 |
271kW/1850min-1 |
以上